top of page

Blog
ブログ
検索
All Posts


自民党が次の選挙で勝つ方法
先の参議院選挙でもまたしても自民党が負けた。概ね、予想通りとも言えるが、その後は首相下しの風が吹き荒れるかと思えば、それほどの強風にもならず、何とか政権としては首の皮一枚で存続している。今後、解散総選挙には簡単にはならないだろうが、それは自民党が自ら負けを予想しているからで...
中山 晴史
8月14日読了時間: 2分
7月5日まで、一週間。
意外と、ことのほか、ご存知ない方も多い。それも私の業界で。まあ、インバウンドに4割程度以上依存していなければ、稼働率の落ち込みも4月以降にも見られず、お気づきにならない施設も多いのか。ことのほか、ご存知ない方が多い。また、一度、ネットニュースなどで見知っても、重要度を感じず...
中山 晴史
6月28日読了時間: 3分


インバウンド隆盛下の宿泊事情~価格高騰と人不足
東京のホテルにおけるカルテル疑惑が報じられる中、昨今の客室料金の高騰は、何らかの人為的な価格操作を疑われても致し方ないかもしれません。実際、東京への出張者が都心での宿泊を諦め、八王子や大宮といった近郊都市に代替施設を求めざるを得ないケースも散見されます。インバウンド需要の旺...
中山 晴史
5月17日読了時間: 4分


熱海ホテル事情~チェーン系ホテル動向
かつて昭和の時代、「熱海のホテル」の名はテレビCMとともに広く知れ渡り、隆盛を極めていました。新幹線開通前は、特急列車で向かう新婚旅行の目的地として人気を集め、箱根や伊豆半島を含めた一帯は、一大温泉リゾート地と呼ぶにふさわしい賑わいを見せていました。しかし、バブル崩壊後、熱...
中山 晴史
5月9日読了時間: 4分
bottom of page